小泉新聞舗新聞について

小泉新聞舗では、地域の人々の交流の場「小泉サロン」のネットワークを活用した月刊地域情報紙「小泉新聞舗新聞」を発行しています。
オールハッピーニュースで地域のイベントや店舗情報はもちろん、子育て世代の方にも喜んでいただける内容を目指しています。

毎月15日に発行し、新聞折込でお届けしています。

地域貢献大賞

tiikikoukenn60 年以上続く地域の社交場「小泉サロン」が、一般社団法人 日本新聞協会から地域貢献大賞をいただきました。

地域の結びつきを深めるため に、1948 年から始めた「小泉サロン」は、地域の人たちとの交流の場を提供しています。

当初は青年団の集まりでしたが、数々の異業種交流の場と年々拡大をおこなっています。また、スポーツや趣味の集い、留学生との交流パーティーや町の清掃活動などを主催し、地域の交流を深める活動も行っています。

日本新聞協会HPはこちら>>

防犯パトロール

小泉新聞舗は、東広島市の「わがまちの安全をまもり隊 青色防犯パトロール隊」としてボランティアを行っています。
小学生を中心とした登下校時の見まもり隊以外にも、地域の防犯を目的にした夜間パトロール、青少年の健全育成のための声かけ運動等種々の活動を行っています。

わがまちの安全をまもり隊 青色防犯パトロール隊についてはこちら(東広島市防犯連合会)>>

新聞販売店による安否確認

一人暮らしや、高齢者のみでお暮らしのみなさまを対象に、安否確認サービス「ちゅーピーホッと・らいん」を実施しています。

連絡がないまま新聞がポスト(新聞受け)に数日間たまるなど、異変に気付いた場合、見守り対象の高齢者らや、あらかじめ指定された連絡先に中国新聞販売所から連絡します。最寄りの地域包括支援センターとも連携し、安心・安全な地域づくりをサポートします。

「ちゅーピーホッと・らいん」について詳しくはこちら>>

AED設置

いざという時にスタッフや地域の方々の安全を守るお手伝いがしたいと、AEDを販売店に設置しております。

AED